インソールを入れたら1回で腰痛が改善した50代男性の例【症例紹介】

鳥取市在住・50代男性の腰痛の悩みとは?
今回ご紹介するのは、鳥取市にお住まいの50代男性の方です。
体力仕事で、休憩時間以外は立位で力もいることから足元は踏ん張って、偏りのある姿勢をするお仕事で、肩や腕を痛めてから腰も痛くなり、ひどい時は立っているだけでもつらい状態でした。
「骨には異常なし」と診断され、湿布で誤魔化してきましたが、きつい日が続いたとのことで、整体に行かれたそう…
初めての来院の日に、「あなたの腰や肩は通い続けないと治らない」と、回数券を勧められ、約8万円お支払い。2ヶ月ほど通ったそう。
一時的には、少し痛みは緩和されたそうですが、つらい状態は変わらず…
そんな時に、たまたま通りがかり当院を知って、ホームページを見てご来院されました。
初回の状態:肩の筋に損傷、庇うあまり、肩が下がる。そして腰と足の歪みで姿勢の不安定さ
カウンセリングと足の検査・姿勢分析で、足の歪みと腰が強く反っていることが判明しました。
足元のバランスの崩れは大きく、腰に余分な負担をかけています。足の運びも左右差が強く独特な歩き方をしていました。
施術は靴とインソールを変えるところから正しい姿勢は導く
この方には腰・肩の電気療法や手技の他、トレーニングを行っていただきました。
そして普段の靴を変更し、インソールを作成しました。
お仕事用の靴は会社支給とのことで変更できなかったので、仕事用にもインソールを作成。
2回目来院時には…
「腰痛はありません!」と晴れやかな表情でご報告を頂きました。仕事中も無理な姿勢にならないよう意識するようになったそう。以前のような、どこかを庇うことで生じる捻れは少なくなりました。
肩の筋肉は損傷と筋力低下が見られたため、施術とパーソナルトレーニングを組み合わせ、改善を図っています。
現在は、月に1〜2回のメンテナンスに通われながら、健康的なカラダをキープされています。
鳥取市で腰痛にお悩みの方へ
腰痛は腰に原因がない場合も多く、足の骨の歪みや、お尻の骨の関節が原因であることが多々あります。その場合、いくら腰を揉んでも、なかなか改善しないことが多いのです。
他の治療院などに通っても変化を感じられなかった方こそ、一度ご相談ください。
靴とインソール、そして施術・トレーニングで足から整え腰痛を改善
ご自身のカラダの使い方や生活習慣を見直し、ちゃんとカラダを使う・鍛えることで再発予防へ
当院では、足・膝・腰の症状改善に力を入れています。鳥取市で「腰痛を根本的にどうにかしたい!」とお考えの方は、ぜひ一度お越しください。